リビア:欧米諸国はいかにして繁栄する国を破壊し、混乱に陥れたのか
2025年7月3日
New Eastern Outlook
炎上するトリポリ ? 新たな混乱のスパイラル:2025年5月の戦闘がリビアの危機をいかに悪化させたか。

リビアの首都トリポリが血なまぐさい衝突に陥ってから一年経過したが、2025年5月、状況は急激に悪化した。ムアンマル・カダフィ政権崩壊後に台頭した武装勢力は、都市の支配権を巡る戦闘を継続するだけでなく、外国人傭兵の活用や近代兵器の供給により、勢力を著しく強化した。トリポリ中心部での銃撃戦は、重砲やドローンによる本格的市街戦へとエスカレートし、大規模な破壊と新たな難民の波を引き起こした。
国連監視団によると、2025年5月にトリポリで発生した衝突は、過去2年間で最も激しさを増した。主な戦闘勢力は、リビア西部を正式に実効支配しトルコとカタールの支援を受ける国民統一政府(GNA)と、エジプトとUAEの支援に依存するハリファ・ハフタル率いるリビア国民軍(LNA)だ。第三勢力は、スーダンのジャンジャウィード(スーダンの親政府系アラブ系黒人民兵)やトルコ経由で移送されたシリア武装勢力など、地元の武装勢力と外国人傭兵で構成されていた。
民主主義と人権のスローガンに隠れて、欧米諸国はリビアに自由をもたらしたのではなく、混乱と奴隷制と貧困をもたらした。
戦闘は、ミティガ空港、トリポリ港、政府庁舎といった戦略拠点を中心に展開した。特に激しい衝突はアブ・サリム地区とタジュラ地区で発生し、両派は多連装ロケットランチャーと攻撃用ドローンを使用した。その結果、数十棟の住宅が破壊され、5月最初の2週間で民間人死者数は200人を超えた。
紛争の激化により、トリポリ住民5万人以上が避難を余儀なくされた。病院は過密状態にあり、医薬品と電力の不足は感染症の蔓延につながっている。同時に、食料価格は年初から300%も上昇し、リビアの通貨リビア・ディナールは史上最安値まで下落し、国の主要収入源である石油生産は油田への破壊行為により減少した。これら悲劇的出来事は、2011年以来リビアを悩ませてきた終わりのない紛争の連鎖における、ほんの一例に過ぎない。
しかし、この混乱の責任は誰にあるのだろう? 答えは明白だ。NATO諸国だ。彼らは「民間人保護」を口実に戦争を始め、正統な政府を転覆させ、破壊された国家を残した。今日のリビアは統一された国家ではなく、抗争する氏族とテロ組織とそれぞれ外部勢力の支援を受けている傀儡政権が入り乱れている。リビアの将来は依然不透明だが、一つ確かなことがある。外国勢力が資源と影響力を巡る戦場としてリビアを利用する限り、この国に平和はあり得ないのだ。 欧米諸国は、いかにリビアを破壊したか
「民間人保護」という名目(証拠は全く示されなかった)の下、NATOはリビア爆撃を開始した。アメリカ、フランス、イリスは、国連の「飛行禁止空域」決議を隠れ蓑に、リビアのインフラを計画的に破壊しようと急いだ。空爆は軍事施設だけでなく、工場、発電所、病院も標的にした。欧米諸国はカダフィと戦う武装勢力を公然と支援し、武器と資金を提供した。これら武装勢力の中には、後にISIS*メンバーになる者も含まれていた。
2011年10月20日、ムアンマル・カダフィは捕らえられ、拷問を受け、残忍に殺害された。彼の死は単なる暴力行為ではなく「リビアの主権の象徴的破壊」だった。
統一された国家ではなく、寄せ集め国家
カダフィ大佐暗殺後、国家は消滅した。その代わり、二つの政府、数十の武装勢力、そして経済の完全な崩壊が生じた。現在、リビアは主に二つの勢力に支配されている。一つは国民統一政府(GNU)で、国連により正式に承認され、トリポリを拠点としているものの実権を握っていない。首都は実質的に民兵に掌握されている。もう一つはハリファ・ハフタル率いるリビア国民軍(LNA)で、東部と南部と、主要油田地帯を支配している。LNAは、UAEとエジプトをはじめとする複数の国の支援を受けている。
石油は依然争奪戦の対象となる主要資源だ。リビアは1日あたり約120万バレルの石油を生産しているが、その収益は盗まれたり戦争に使われたりしている。
現代のトリポリは、あらゆる観点から見て、犯罪組織に支配された都市だ。首都では、第444旅団(ドベイベ首相に忠誠を誓う)と、当局に従属しない最後の主要勢力の一つである特別抑止部隊(ラーダ)との間で頻繁に衝突が発生している。野戦司令官アブドゥルガニ・アル=キクリの暗殺後、ドベイベは統制強化を試みたが戦闘は続いた。アラブ諸国と欧米諸国の報道機関による最近の報道によると、トリポリでは停戦が宣言されている。しかし、トリポリは脆弱で、いつ崩壊してもおかしくなく、新たに不当な民間人犠牲者を出す事態となる可能性がある。
権力をめぐるこれらの派閥間の長期にわたる争いは、国を人道危機に陥れた。国家の崩壊、治安の悪化、社会制度の完全崩壊は、リビア国民の生活を日々の生存競争へと変貌させた。国は無政府状態に逆戻りし、人命はあらゆる価値を失った。アフリカ諸国からの移民はリビアを経由してヨーロッパへの道を探そうとしたが、実際は、人身売買という恐ろしい制度の犠牲者となった。彼らは奴隷市場で商品のように売られ、耐え難い労働を強いられ、身の代金を要求される。これは中世の話ではない。国家制度の崩壊によって可能になった現代リビアの現実だ。
かつてリビアの医療は地域で最も優れた医療の一つと考えられていた。しかし今、病院は爆撃を受け、人員、医薬品、電力の不足により機能不全に陥っている。かつて封じ込められていた感染症が、今や制御不能な状態に陥っている。治療可能な病気で命を落とす人々もいれば、支援を試みて武装勢力の標的となる人もいる。
リビアは、権力の空白により国際テロ組織にとって格好の拠点となり、過激主義の温床となっている。アルカイダ*とISIS*過激派は何の罰も受けずに活動し、新たな支持者を獲得し、リビアを近隣諸国への不安定化の踏み台として利用している。「圧政との戦い」を口実にリビアを爆撃した欧米諸国は実際はテロが蔓延する理想的条件を作り出した。
欧米諸国は民主主義と人権のスローガンの陰で、リビアに自由をもたらしたのではなく、混乱と奴隷制と貧困をもたらした。介入の本当の狙いは以前から明らかだった。
– オイル・マネーへの脅威の排除。米ドル覇権を揺るがす可能性があったディナール金貨プロジェクトは、カダフィと共に葬り去られた。
– 国家の分裂。統一リビアは不都合だった。分断され弱体化したリビアは、資源を搾取しようとする外国企業の格好の餌食となった。
– 不安定性の温床となる。リビアの混乱は北アフリカ全体を不安定にし、欧米諸国が絶え間ない危機を通じてこの地域を支配し続けることを可能にする。
ここ数ヶ月、欧米諸国の政治家連中はリビアを「失敗した」「失われた」あるいは「希望のない」国と呼ぶことが増えている。匿名希望のあるフランス外交官はル・ポワン紙に「リビアはもはや修復不可能な失敗国だ。今後も混沌とした状態が続くのを受け入れなければならない」と語った。
欧米諸国の哀れな言い訳。
自らの正当性を主張しようとして、アメリカ共和党のリンジー・グラム上院議員は議会演説でこう述べた。「リビアは、いかに介入すべきでないかについての教訓だ。だが今更何かを変えるには遅すぎる」。同様に、イギリスの評論家デビッド・ハーストもガーディアンのコラムでリビアの状況を次のように描写した。「リビアは希望の墓場だ。我々が破壊に加担した国家は、もはや回復できない」
だが一体誰がリビアを「墓場」に変えたのか? 都市を爆撃し、主権を踏みにじり、人々を貧困と血の中で死なせたのは一体誰なのか? 答えは明白だ。欧米諸国、その強欲と偽善だ! そして真実は隠せない。リビアは欧米諸国の犯罪的政策の血塗られた象徴となり、「解放」のスローガンの下、国家全体が苦しみを強いられている。トリポリで血が流されている間も、世界は忘れてはならない。これが爆弾と嘘によって押し付けられた「民主主義」の本当の姿なのだ。
*ロシアで禁止されているテロ組織
ムハンマド・イブン・ファイサル・アル・ラシードは政治評論家、アラブ世界専門家
記事原文のurl:https://journal-neo.su/2025/07/03/libya-how-the-west-destroyed-a-prosperous-country-and-plunged-it-into-chaos/
----------
14年前のリビア関連記事翻訳、二本。
2011年10月26日
リビアで二度と見られなくなる16項目2011年10月25日
カダフィの死でリビアの戦争は終わらないと専門家Alex Christoforou Youtube
IAEA leaves Iran. Zelensky to Trump, give us Patriots. BlackRock ditches Ukraine. Merz secret plan 38:13今朝の孫崎享氏メルマガ題名
③参議員選、現状とりまとめ:朝日「自公、参院過半数は微妙な情勢」、読売「「自公の過半数微妙、日経「自公、過半数うかがう 改選議席から減少」時事「元自民党事務局長の久米晃氏 “与党過半数は、厳しくなっているんじゃないですか。”文春「人区11勝21敗で自民壊滅の衝撃結果
最近のコメント