« トランプとウクライナ | トップページ | 戦争を長引かせるためロシアに対するATACMS使用をウクライナに許したアメリカ »

2024年11月19日 (火)

選挙には結果がある ― それが、どういう結果かは我々には分からない

2024年11月12日
Moon of Alabama

 数人のタカ派人物を次期アメリカ大統領ドナルド・トランプは閣僚に選;んだ。

 現在、これら任命された連中が何をするのか多くの注目の的となっている。  
  • 次期国務長官候補のマルコ・ルビオは、ベネズエラで新たなクーデターを起こしたいと考えているかもしれない。
  • 次期国家安全保障顧問のマイケル・ウォルツは反ロシア、反中国の立場だ。
  • シオニストのエリーズ・ステファニックが、イスラエル2人目の国連大使に就任する。
 制限がなければ、これ誰も新たな戦争を始めるだろう。

 トランプが右翼狂信者を選ぶのは意外ではない。物事を推進するには彼らの支援が必要なのだ。

 だが、これら人物をトランプが選んだからといって、彼らの言うことに彼が耳を傾けたり彼らの助言に従ったりするわけではない。トランプ最初の任期では選んだ人物が長続きしないことがしばしば示された。従って、あれこれ愚かな人選に絶望する理由はない。

 トランプや支持者たちが追求したい政策は不可能かもしれない客観的理由もある。財政赤字が過去最高で金利が高い中での減税は現実的に不可能だ。ウクライナを勝利に向かわせても現地の事実から見て失敗するだろう。イランを攻撃したい衝動は、軍事的敗北の大きなリスクを伴う。

 今後の動向を予測するには、政権の実際の政策決定を待たなければならない。トランプが自ら選んだタカ派が反対する政策の実施に成功すれば良い兆候になるだろう。

 それについて私はあまり楽観的ではない。私の以前の予測は今でも当てはまる。  
以前自分の政策に反対し妨害する人々を[トランプは]選んだ。彼には彼らを抑制する権限も意志もなかった。彼がそこから学んだとは思えない。
 だが、彼はそこから学んだかもしれない。私は客観的立場を保ち、彼に機会を与えるよう努めるつもりだ。

記事原文のurl:https://www.moonofalabama.org/2024/11/elections-have-consequences.html

----------

 たまたま(というよりネットによる恣意的誘導?)Roland S. MartinのYouTubeを見た。聖書の言及が鋭い。

Just as in 1 Samuel 8, Americans wanted a king, so they elected Donald "Saul" Trump 16:11
  「まさにサムエル前書第8章と同様、アメリカ国民は王様が欲しかったのだ。それで彼らはドナルド・サウル・トランプを選んだのだ。」とあるが、この言葉だけでは意味が良く分からないが、素人は神戸選挙も連想する。

 岩波文庫「文語訳旧約聖書」も手許にあるが、ネットにあるサムエル前書第8章の一部を複写しよう。  
サムエルは王を立てることを求める民に主の言葉をことごとく告げて言った、「あなたがたを治める王のならわしは次のとおりである。彼はあなたがたのむすこを取って、戦車隊に入れ、騎兵とし、自分の戦車の前に走らせるであろう。
 彼はまたそれを千人の長、五十人の長に任じ、またその地を耕させ、その作物を刈らせ、またその武器と戦車の装備を造らせるであろう。
 また、あなたがたの娘を取って、香をつくる者とし、料理をする者とし、パンを焼く者とするであろう。
 また、あなたがたの畑とぶどう畑とオリブ畑の最も良い物を取って、その家来に与え、 あなたがたの穀物と、ぶどう畑の、十分の一を取って、その役人と家来に与え、
 また、あなたがたの男女の奴隷および、あなたがたの最も良い牛とろばを取って、自分のために働かせ、
 また、あなたがたの羊の十分の一を取り、あなたがたは、その奴隷となるであろう。
 そしてその日あなたがたは自分のために選んだ王のゆえに呼ばわるであろう。しかし主はその日にあなたがたに答えられないであろう」。

 ところが民はサムエルの声に聞き従うことを拒んで言った、「いいえ、われわれを治める王がなければならない。
 われわれも他の国々のようになり、王がわれわれをさばき、われわれを率いて、われわれの戦いにたたかうのである」。
 サムエルは民の言葉をことごとく聞いて、それを主の耳に告げた。
 主はサムエルに言われた、「彼らの声に聞き従い、彼らのために王を立てよ」。サムエルはイスラエルの人々に言った、「あなたがたは、めいめいその町に帰りなさい」。
 谷川俊太郎の詩は、恥ずかしながら昔福音館が刊行していた下記二冊しか読んでいない。瀬川康男の画が印象的だった。現行の岩波版では、あの素晴らしい画はどうなっているのだろう?

 ことばあそびうた ことばあそびうたたまた

« トランプとウクライナ | トップページ | 戦争を長引かせるためロシアに対するATACMS使用をウクライナに許したアメリカ »

アメリカ」カテゴリの記事

トランプ大統領」カテゴリの記事

Moon of Alabama」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« トランプとウクライナ | トップページ | 戦争を長引かせるためロシアに対するATACMS使用をウクライナに許したアメリカ »

お勧め

  • IWJ
    岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal

カテゴリー

ブックマーク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ