ロシアを嫌がらせるべく原子力潜水艦を日本近海に派遣したアメリカ
2022年2月12日
Moon of Alabama
2021年10月30日以来アメリカはロシアの軍事力増強とウクライナ侵略の可能性を警告している。
ここ数日、ロシア領内でのロシアの軍事演習を巡る騒ぎが再び増加している。アメリカ国務長官と国防長官は共にロシアの相手に電話した。バイデン大統領は今日後刻プーチン大統領に電話する予定だ。
だが、もしも状況が本当にアメリカが主張するほど深刻なら、アメリカはなぜこんなことをしているのだろうか?(機械翻訳)
アメリカ潜水艦が千島列島地域でロシア領海に入り、それに対し特別な措置がとられたと国防省が述べた。
「2022年2月12日、モスクワ時間10時40分、ロシア連邦領海千島海嶺ウルップ島近くの太平洋艦隊演習予定地域でバージニア形米海軍潜水艦が発見された」と国防省が述べた。
該当潜水艦乗組員は水中通信によりロシア語と英語でメッセージを与えられた。「あなたはロシア領海にいる。即座に浮上せよ!」
外国軍艦は、この要求を無視した。
「太平洋艦隊駆逐艦マルシャル・シャーポシニコフは水中環境のロシア連邦国境警備の指針に従って、適切な対応をとった」とメッセージにある。
アメリカ潜水艦は、レーダーと音響探査装置上で標的を二倍にするため自動推進式シミュレータを使い、最高速度でロシア領海を去った。
太平洋艦隊別動隊が訓練を続け、国境侵害を防ぐべく水中環境を支配している。
事件に関し、国防省は在モスクワ・アメリカ大使館の駐在武官を召喚した。
千島列島は日本の北東にあり、ロシア領だ。
1945年2月11日、ヤルタ会談の際、アメリカのルーズベルト大統領が、ソ連邦の対日戦争参戦と引き換えに、ソ連邦に当時完全に日本支配下にあった千島列島を譲与した。
典型的な協定を守らない態度で、以来アメリカ合州国は協定に異議を唱え、1855年の国境の南側の島について、日本の主張を支持して最近繰り返している。この論争はロシアと日本間の講和条約調印を阻止している。
つい最近着任したアメリカのラーム・エマニュエル大使はロシア大使を怒らせるため本件を利用した。
本件に関するエマニュエル大使の知識を疑って、ロシア大使は反撃した。
ロシア海軍が撃退した際、潜水艦は日本水域にいたと、おそらくアメリカ合州国は、主張するだろう。
ロシアは千島列島問題に関する日本の新たな攻勢が現在のロシアへの全般的ないやがらせの一環としてアメリカ合衆国に扇動されたと考えている。今日の潜水艦事件はその命題の証拠と思われるだろう。
バイデンとプーチンの電話の際、ロシア側が潜水艦事件に言及するのは確実だ。
電話による結果を私は期待しない。だがロシアが要求したが、アメリカがこれまでのところ拒絶している問題に関する何らかの舞台裏交渉があるのは確実だ。
潜水艦事件は、更にひどいことになりかねない。最新のアメリカの振る舞いは極めて危険だが、危険にするのが狙いだろう。
マイケル・トレーシー @mtracey - 2022年2月11日 19:14 UTC
時計のように規則正しいアメリカ・メディアと当局の警告の新しい攻勢は緊張を静めるのでなく悪化させる効果がある。ジェイク・サリバンはアメリカ人全員ウクライナから待避すべきだと宣言した。彼らがしている全てが戦争を引き起こす意志を示唆している。
----------
« NATO拡大に関するアメリカの二枚舌が、いかに究極的に今日の問題をもたらしたか | トップページ | ジョージ・ソロスは、なぜ習近平が去るのを望んでいるのか? »
「アメリカ軍・軍事産業」カテゴリの記事
- 失敗に終わったネタニヤフ首相のアメリカ訪問(2025.04.24)
- 最悪のシナリオ:アメリカを孤立させ、世界規模の紛争拡大を招くトランプ関税(2025.04.17)
- スティーブン・ミラン:経済学を装うプロパガンダ(2025.04.15)
「ロシア」カテゴリの記事
- あなたに安全を約束するアメリカにご用心(2025.04.05)
「Moon of Alabama」カテゴリの記事
- 金融知識が欠如しているホワイトハウス - 「関税」がそれを示している(2025.04.05)
- 人種差別主義同盟諸国によるロシアの能力の過小評価がロシアの勝利をもたらした(2025.04.04)
- トランプ大統領が書き換えたウクライナ「合意」は強制労働(2025.03.31)
- 「漏洩」は偶然だったのか、それとも戦争を推進するための心理作戦なのか?(2025.03.27)
- エネルギー関連の一時停戦合意を依然拒否しているウクライナ(2025.03.21)
« NATO拡大に関するアメリカの二枚舌が、いかに究極的に今日の問題をもたらしたか | トップページ | ジョージ・ソロスは、なぜ習近平が去るのを望んでいるのか? »
コメント