“欧米の価値観”は、もはや存在していない
2017年3月24日
Paul Craig Roberts
正直になろう。アメリカによるイラクのモスル攻撃はISIS攻撃ではない。ガザにおけるイスラエルの「キャスト・レッド作戦」の繰り返しだ。目的は、イスラエルのために、出来るだけ大勢のイスラム教徒を殺すことだ。以下が証拠だ。
http://news.antiwar.com/2017/03/23/reports-us-airstrikes-killed-230-civilians-in-mosul-overnight/
http://news.antiwar.com/2017/03/23/child-victims-of-mosul-overwhelm-emergency-hospital/
イラクとシリアにISISがいる理由は、イギリス議会とロシア政府が、オバマが計画したシリア侵略を阻止した際、アメリカが、ISISに装備を与え、アサド打倒のためにISISを送り込んだためであることを想起願いたい。ISISは、アルカイダがそうであるのと同様、ワシントンの産物だ。
16年と何兆ドルもかけた後、いまだにアフガニスタン・タリバンが、“世界唯一の超大国”に影響力を振るっている http://news.antiwar.com/2017/03/23/taliban-captures-strategically-important-sangin-district-in-southern-afghanistan/ アメリカ軍の敗北についての、アメリカの将軍の言い訳はこうだ。 http://news.antiwar.com/2017/03/23/us-general-russia-perhaps-supplying-taliban/ ロシア人のせいなのだ!
イスラム諸国の何百万もの命やインフラを、欧米世界の評判とともに破壊することに何兆ドルも浪費するのに、民主党や、リベラル/進歩派/左翼や、ジョン・マケインとリンジー・グラハムという双子のような阿呆や、アメリカやヨーロッパの人々が、これほど無関心なのは一体なぜだろう? 一体どうして、性転換者用トイレが、欧米が今も続けているイスラム諸国のいわれのない破壊より重要なのだろう?
欧米文明による戦争犯罪のリストに、軍安保複合体が、ロシアを追加するのを、一体なぜ、リベラル/進歩派/左翼が助けているのだろう?
欧米文明には、品位、判断、理性、道徳、共感、同情、自覚、真実が欠けている、欧米文明がかつて大切にしていたあらゆるものが欠けていることが明らかになるには、一体どれだけ証拠が必要なのだろう?
欧米に残されたものと言えば、無頓着と飽くことのない悪だけだ。
追加:
“アメリカの魂の本質は、頑固で、孤立し、沈着で、殺人者だ。それは決して溶解していない。” D. H. ローレンス、『アメリカ古典文学研究』
ローレンスが真実に近い証拠はこれだ。
http://www.globalresearch.ca/operation-mosul-a-medieval-massacre/5581596
Paul Craig Robertsは元経済政策担当の財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリップス・ハワード・ニュー ズ・サービスと、クリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えた。彼のインターネット・コラムは世界中の支持者が読んでいる。彼の新刊、The Failure of Laissez Faire Capitalism and Economic Dissolution of the West、HOW AMERICA WAS LOST、The Neoconservative Threat to World Orderが購入可能。
ご寄付はここで。https://www.paulcraigroberts.org/pages/donate/
記事原文のurl:http://www.paulcraigroberts.org/2017/03/24/western-values-no-longer-exist/
----------
「いい忖度と悪い忖度がある」という大阪人の発言を、千秋楽で思い出した。
22年ぶりの新横綱優勝を喜ぶ日本人を考えて、照ノ富士、いい忖度をしたのだろうか?
ロバーツ氏の文章を読む際には、主語を置き換えて(追加して)読んでいる。
日本文明には、品位、判断、理性、道徳、共感、同情、自覚、真実が欠けている、日本文明がかつて大切にしていたあらゆるものが欠けていることが明らかになるには、一体どれだけ証拠が必要なのだろう?
日本に残されたものと言えば、無頓着と飽くことのない悪だけだ。
と、昨日購入した植草一秀氏の新刊『「国富」喪失 グローバル資本による日本収奪と、それに手を貸す人々』を読みながら思う。
« 中国・ロシアの戦略的な北極地方協力 | トップページ | “わたしは、ダニエル・ブレイク”保守党緊縮政策下のイギリスの悲痛な描写 »
「アメリカ」カテゴリの記事
- ハーシュ、ノルドストリーム・パイプラインをアメリカが破壊した動機を説明(2023.09.29)
- 海外基地に関するアメリカ言説を反証する沖縄(2023.09.25)
- 戦争で大金を儲ける連中は大いに病んでいる社会の兆候(2023.09.24)
- ウクライナでの敗北にバイデン政権はどう対処するのか?(2023.09.26)
「アメリカ軍・軍事産業」カテゴリの記事
- ウクライナ戦争が2030年代まで続くのに我々は備えさせられつつある(2023.09.29)
- ハーシュ、ノルドストリーム・パイプラインをアメリカが破壊した動機を説明(2023.09.29)
- ウクライナでの代理戦争の中、厳しい現実に目覚めるワシントン(2023.09.28)
「NATO」カテゴリの記事
- ウクライナ戦争が2030年代まで続くのに我々は備えさせられつつある(2023.09.29)
- ハーシュ、ノルドストリーム・パイプラインをアメリカが破壊した動機を説明(2023.09.29)
- ウクライナ状況報告:人間の数でみる戦争(2023.10.01)
- 産業戦争競争で勝利しつつあるロシア(2023.09.20)
「ポール・クレイグ・ロバーツ」カテゴリの記事
- 腐敗したアメリカ支配層に宣戦布告したかどでトランプは暗殺されるのだろうか?(2023.06.26)
- ポール・クレイグ・ロバーツは大量虐殺が好きなのか?(2022.05.01)
- ロシアの安全保障提案をワシントンが拒絶したのはまずい判断(2022.01.31)
- 欧米で、ジャーナリズムは宣伝省にとって替わられた(2021.11.23)
「ISISなるもの」カテゴリの記事
- テロリストとの切っても切れないつながりを確認したアメリカ(2022.07.14)
- 背信のエルドアンは大トゥーラーンのためロシアを破壊しているのか?(2022.02.07)
- まるでタイミングを見計らったようなカーブルのテロ攻撃 一体誰が恩恵を得るだろう?(2021.08.30)
- テロリストを利用して、シリアを分割しようとしているワシントン(2020.11.24)
- アメリカとウズベキスタン戦略的提携の背後に何があるのか?(2020.11.17)
« 中国・ロシアの戦略的な北極地方協力 | トップページ | “わたしは、ダニエル・ブレイク”保守党緊縮政策下のイギリスの悲痛な描写 »
コメント