« スーパー雑草は、アメリカでGMOの息の根を止め、時宜にかなった死をもたらすか? | トップページ | 何をなすべきか? »

2017年3月 4日 (土)

アメリカ、クリミアと偽善の危険性

武力による領土変更に関するワシントンの実績は極端に乏しい
Ted Galen CARPENTER
2017年2月27日

クリミア問題に関して、トランプ政権は前任者の政策を継続している。アメリカ国連大使ニッキー・ヘイリーは、この点を確認する最新の高官だ。2月2日の演説で、モスクワが半島をウクライナに返還するまで、アメリカ合州国は対ロシア経済制裁を継続するつもりであるとヘイリーは強調した。“クリミアはウクライナの一部だ”彼女は単刀直入に述べた。彼女は2月21日、国連安全保障理事会での発言でワシントンの断固とした姿勢を繰り返した。

この姿勢はオバマ政権の政策とほぼ同じだ。ジョン・ケリー元国務長官は、最初からロシアの行動を非難していた。“21世紀には、まったくでっち上げの口実で、他国を侵略するような19世紀風行動をしてはならない”といきまいた。“ロシアはウクライナの主権を侵害している。ロシアは国際的義務に違反している。”

クリミアに対するトランプ政権の姿勢が、いかに現実主義外交政策からの大統領の素早い退却の縮図であるかを私は随所で書いている。しかし、クリミアの例は、露骨な二重基準を平気で使うというアメリカ外交政策積年の問題の好例でもある。

過去何十年にもわたり、無数のアメリカ人高官が、軍事力によって実現された領土変更は違法であり、ワシントンは、そのような行為は決して容認しないと主張してきた。クリミアは、この政策の最新例に過ぎない。ジョージ・H・W・ブッシュは、イラクによるクウェート侵略と占領に関して、断固とした姿勢をとり、オバマやトランプ政権と違い、結果を覆すために戦争までしかけた。アメリカのペルシャ湾戦争参加を正当化するため、両院合同会議で演説して、彼はこう述べた。“外部から押しつけられた傀儡政権は受け入れられない。武力による領土取得は容認できない。”

ところが、アメリカ同盟国による同様な振る舞いに関するワシントンの姿勢は全く違う。例えば、アメリカ合州国は、一体いつ、イスラエルに、ゴラン高原をシリアに返還するよう要求するのだろうと聞きたくもなる。シリアとエジプトが、このユダヤ人国家に対する攻撃を準備しているように見えたため、イスラエルが先制措置として始めた紛争である1967年代の六日戦争時に、イスラエルがこの地域を占領したのだ。テルアビブには、ゴラン高原を持ち続けたい、確実な安全保障上の理由がある。そこに配備されたシリアの火砲が、高原下方の渓谷にあるイスラエル人社会を再三脅かしてきたのだ。

とは言え、これが軍事力によって実現された領土変更であることは明白で、テルアビブが後にこの地域を併合したので、それが決してシリアには返還されまいことは確実だ。ところが、クリミアに関するアメリカ政策とは好対照に、ワシントンはイスラエルには決して経済制裁を課していない。逆にその後、二国間関係は極めて親密になっている。

1974年のトルコによる北キプロス侵略と占領も、同様なはなはだしいアメリカの二重基準だ。この場合には、有力な安全保障上の正当化の口実も無かったのだ。アンカラは、ギリシャ系キプロス人の、トルコ系キプロス人に対する暴力という散発的事件をas国の約37パーセントを占領する口実に利用した。ワシントンは、トルコの侵略に対して、当初ゆるい経済制裁を課したものの、これらの措置は間もなく解除され、忘れさられた。トルコは更に、傀儡北キプロス・トルコ共和国を樹立した。占領を強化するため、アンカラが、トルコ本土からの十万人以上の入植者を集団脱出させることを画策した際、この組織には意味ある主権が欠如していることが明らかになった。

クリミアにおけるロシアの行動は、一体なぜ、アメリカが厳しい経済制裁を課する理由となるほど、こうした先行する事例より酷いものなのかと尋ねたくもなる。併合に対するモスクワの安全保障上の根拠は、ゴラン高原についてのイスラエルの状況ほど強力ではないにせよ、到底些細とは言えない。とことん反ロシアの政権がウクライナに出現したため、クレムリンがロシアの極めて重要なセヴァストポリ海軍基地の将来を恐れたのももっともだ。おまけに、ロシア幹部は、民主的に選ばれた親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコーヴィチを任期満了二年前に打倒したキエフでの抗議行動に対するアメリカとヨーロッパのあからさまな支持でいらいらしていたのだ。

しかも、1780年から、ソ連指導者ニキータ・フルシチョフがウクライナに支配を移譲した1954年まで、クリミアはロシアの一部であることをロシアは指摘している。ウクライナとロシアはいずれもソ連の一部だったので、当時、この決定はさほど問題にならなかったが、ソ連が崩壊したため、極めて重要な軍事基地を外国に保有していることがロシアにとって懸念となったのだ。アメリカ政治指導部や政策決定者に、機能不全な国の共産党独裁者が出した恣意的命令を、一体なぜそれほど尊重して扱うのかと、現在ロシアが問うているのももっともだ。

最後に、アメリカ合州国とNATO同盟諸国は、彼ら自身、武力による領土変更も行っている。1999年、セルビアのコソボという不安定な地域を、ベオグラードの支配から切り離すため、NATOは七日間、セルビアに空爆をしかけた。その後、2008年、コソボの一方的な独立宣言の産婆役を果たすべく、ワシントンと同盟諸国は、国連安全保障理事会(とロシアの拒否権)を回避した。これは決定的前例となり、モスクワは、その年、ジョージア共和国に対する戦争でこの手口につけこんだ。あの紛争は、南オセチアとアブハジアという二つの地域の分離主義者たちが、トビリシの支配から自由になる助けになった。

露骨な二重基準の複数例からして、強引な領土取得に対するワシントン政策の道徳的基盤はきわめて薄弱だ。しかもクリミアに関する現在の厳しい姿勢は、実際的見地からも意味をなさない。アメリカ指導部は、ロシアがクリミアを手放さない現実を受け入れる必要がある。セルビアがコソボを取り戻すことも、シリアがゴラン高原をイスラエルから取り戻すこともできまい。何十年にも及ぶ定期的交渉の最新の回にもかかわらず、キプロス政府が、北部地域を巡る主権を取り戻す可能性も低い。

ロシアにクリミアをウクライナに返還させる頑固で無益な要求に固執しても、アメリカの利益にはならない。(アメリカ合州国自身を含む)欧米列強による同様な領土占領に対するアメリカがとってきた態度を踏まえれば、この問題に関するワシントンの偽善が、この姿勢を一層不快なものにしている。

記事原文:http://nationalinterest.org/feature/america-crimea-the-dangers-hypocrisy-19601?page=show
----------
もう一つのゴミ問題は、大山鳴動ネズミ一匹。

子供の頃、縁日で見たテキ屋の口上を思い出した。驚くようなことをすると散々繰り返して言うのだが、いくら待っていても何もしないで、傷につける軟膏?を時折売るばかり。最後に、「あんたは目障りだから家に帰りなさい」といわれた。帰ったあと、すごい実演をしたのかどうかまでは知らない。

銀行で莫大な損失を出したことの方がより深刻ではと、電車の中吊り広告をみて思えてきた。習慣誌は購入していないが。

「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの。」超巨大企業や宗主国支配層の基本姿勢。いやな相手が気にくわないことをすると、武力さえ行使するが、お仲間が同じことをしても、とがめず、仲良くする。
ジャイアン、スネ夫、のび太、漫画・アニメ世界だけの話ではない。

政治力による土地所有権変更

開拓使官有物払下げ事件を思わせるというブログを拝見した。

小学校土地問題も「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの?」
お友達の大学用地も「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの?」

日刊IWJウィークエンド版の一部を引用させていただこう。

 2月9日(木)に朝日新聞が第一報を報じて以降、次から次へと新しい疑惑が明るみに出ている「学校法人 森友学園」への国有地売却問題。

 安倍総理と昭恵夫人、そして緊急会見で「釈明」を行った鴻池祥肇(こうのいけ よしただ)元防災相らによる「口利き」の可能性が取りざたされるなか、岩上さんは昨日3月3日(金)、国会で鴻池事務所の「面談記録」を取り上げた共産党の小池晃参議院議員に緊急直撃インタビューを敢行しました。

 インタビューでは面談記録の詳しい内容の他、今後の参考人招致の可能性、そして籠池夫妻が、鴻池氏から受け取りを拒否されたという「コンニャク」(札束)を次にどの議員に持っていったかという点などについて聞いています。さっそく動画アーカイブをIWJのホームページにアップしましたので、ぜひご覧ください!必見の内容です!

※2017/03/03 国有地8億円ダンピングの謎!「森友学園」籠池理事長が次にコンニャクを持っていった国会議員は誰だ!?~鴻池事務所の面談記録を暴露した日本共産党・小池晃参議院議員に岩上安身が直撃!~「極右学校法人の闇」第27弾
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/366052

 この森友学園問題については、昨日はもうひとつ、IWJでは注目の動画を配信しました。岩上さんが塚本幼稚園の元関係者の男性に行った、独占スクープインタビューです。

 「人形を吊るして園児に竹槍で突かせる」「吐いた食事まで園児に食べさせる」「女の子もパンツ一枚でプールで遊ばせる」等々、この男性の口から語られたのは、これまでにどのメディアも報じていない驚愕の事実ばかり。

 さらには、園に出入りをしている業者に不当なキックバックを要求したり、書籍を無理矢理売りつけられたり、「教育勅語せんべい」で寄付金集めをしたりと、籠池夫妻の異常とも言える金銭への執着ぶりを証言していただきました。この方によると、寄付やキックバックに応じないと「右翼を行かせるぞ!」と脅された業者もいるとのこと。

 この独占スクープインタビューについても、昨日のうちにIWJのホームページにアップしましたので、ぜひ定額会員にご登録のうえご視聴ください!

※2017/03/03 虐待!? 恫喝!? 塚本幼稚園を内側から見てきた元関係者に岩上安身が独占スクープインタビュー! 保護者すら知らない塚本幼稚園内部の衝撃の告発!!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365239

※IWJ定額会員へのご登録はこちらから!
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 さて、地上波のテレビも大きく取り上げるようになってきたこの森友学園に関する一連の問題ですが、これはさらなる大きな一大疑獄事件の「序章」に過ぎないのではないか、という指摘があります。なんと、愛媛県今治市にある約17万平方メートル、36億円の土地が、「加計(かけ)学園」という学校法人に無償譲渡されるというのです。

 加計学園理事長の加計孝太郎氏は、安倍総理とは旧知の間柄として知られる人物。そしてこの加計学園が運営する「御影インターナショナルこども園」(神戸市)の名誉園長には、なんと安倍昭恵氏が就任しています。

 自分と親しい学校関係者のもとに、「名誉校長」「名誉園長」として昭恵夫人を就任させ、それをテコとして利益供与を図る。安倍総理は、こうした「政治介入」のスキームを常日頃から使っていたのではないか? 森友学園と加計学園のケースからは、こうした構図が浮かびあがります。

« スーパー雑草は、アメリカでGMOの息の根を止め、時宜にかなった死をもたらすか? | トップページ | 何をなすべきか? »

アメリカ」カテゴリの記事

アメリカ軍・軍事産業」カテゴリの記事

NATO」カテゴリの記事

ロシア」カテゴリの記事

イスラエル・パレスチナ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ、クリミアと偽善の危険性:

» 安倍の公有地私学供与第2弾 今治市から加計学園は36億7500万円の土地を貰った。 [dendrodium]
田中龍作ジャーナルで今治での、私学に私有地無償譲渡する事件を書いておられる。愛媛県今治市が36億7,500万円の土地(16・8ha)を学校法人・加計学園(岡山理科大学・獣医学部、応用 ... [続きを読む]

« スーパー雑草は、アメリカでGMOの息の根を止め、時宜にかなった死をもたらすか? | トップページ | 何をなすべきか? »

お勧め

  • IWJ
    岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal

カテゴリー

ブックマーク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ