ドゥテルテ大統領、フィリピンでのアメリカ‘恒久’兵站部建設を酷評、協定を破棄すると威嚇
公開日時: 2017年1月29日 20:38
RT
2017年1月30日、フィリピン、マニラの大統領官邸における夜遅い記者会見で、話しながら身振りをするフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領 ©Ezra Acayan / ロイター
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、アメリカによるフィリピン国内への‘恒久’兵站部建設を非難し、そのような動きは、両国間の安保条約を危うくすると、ドナルド・トランプ大統領に警告した。
恒久的に備蓄することを狙って、トランプ政権が、兵器をフィリピン国内三州に移動していると、ドゥテルテ大統領は主張している。
日曜、熱のこもったテレビ放送記者会見で、ドゥテルテ大統領はこう述べた。"彼らは現在フィリピンに、兵器を降ろしている。アメリカ合州国軍に警告するつもりだ。やめなさい。私は許さない。"とロイターが報じた。
更に読む: 'トランプを投げ捨てろ’: フィリピン人が集まって、アメリカ国旗を燃やし、トランプの写真をゴミ箱に投げ入れた(写真)
ドゥテルテ大統領は更に、ワシントンに、恒久施設はアメリカ-フィリピン安保条約の条件に違反すると警告し、協定を見直すと脅し "大統領令なのだから、最終的には廃止するかも知れない”と述べた。
"訪問米軍(協定)の条項では、恒久施設は設けないことになっている。兵站部は何と呼ぼうと兵站部だ。武器を保管するための恒久施設だ"とドゥテルテ大統領は警告した。
"彼らが現在荷下ろししているものに、核弾頭(ミサイル)があるのかないのかさえ私は知らない"と彼は述べた。
更に読む
‘バイバイ・アメリカ’: 支援が許可されない限りは、フィリピンでアメリカ軍を禁止したがっているドゥテルテ大統領。
はっきり物を言う大統領のこの発言は、今年早々、アメリカ軍隊と装備のための倉庫、兵舎と滑走路のフィリピン軍事基地内での建設開始にペンタゴンが許可を出したと、デルフィン・ロレンサナ国防大臣が発言して三日後のことだ。
2014年の防衛協力強化協定(EDCA)は、フィリピン周辺の基地五個所への、アメリカ艦船、航空機と軍隊の交代配備と、人道目的と海上保安作戦用の補給品備蓄を認めている。
もし南シナ海を巡る中国との戦いで、フィリピンがアメリカを支援していると見なされることになれば、ワシントンの行動は、フィリピンを“極端に危険”にするとドゥテルテ大統領は主張している。
アメリカの海上哨戒に触れて"中国ミサイルはアメリカ遠征隊に向けられている"と彼は述べた。 "兵站部は補給線として機能することになる."
更に読む: トランプ政権、北京による南シナ海領強奪に対し反撃すると威嚇
係争中の島嶼に関する北京の主張の大半を無効とした常設仲裁裁判所の2016年の裁定を守るよう、彼に圧力をかけていると、ドゥテルテ大統領は、アメリカ合州国を激しく非難した。
"あなた方は我々をたきつけている ... 仲裁廷判断を実行するようたきつけている"と、アメリカ合州国について触れて、彼は述べた。
仲裁廷裁定について、適切な時期に、中国と話し合うことを強調する前に、ドゥテルテ大統領は、フィリピン南部の「イスラム国」(IS、旧名ISIS/ISIL)戦士と戦うため、精密誘導ミサイルを提供してくれるよう、中国に向けて“緊急”メッセージを発した。
"私は習近平主席に束をした。私の任期中に、この仲裁廷の裁定について話し合う公式の約束をした。いつかはわからないが、しっかり話し合うつもりだ。"と彼は述べた。
記事原文のurl:https://www.rt.com/news/375545-duterte-philippines-us-depot/
----------
属国大本営広報部大政翼賛会は、茶番区長選を一生懸命もりあげている。
どちらが勝っても自民党。結果はかわらない。自民党支配強化に過ぎない。
都知事選挙もしかり。
フィリピン大統領のこうした自立志向の発言には決して触れない。
アメリカ第一みぞゆうでんでん
二人は、私たちもアメリカ・ファーストでFTAを締結しますと言いにゆく。
大本営広報部の呆導を一年見聞きするより、「街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋」のこの二つの記事を読んだ方が遥かに有意義。
安倍総理日米FTAについて語る 2017年1月28日
安倍・トランプ大統領の会談は日本の悲劇 2017年1月26日
政権も宗主国闇の政府の力強い指示に対して、その名に恥じぬよう精進していきたい
月とすっぽん。
« ロシアにとって高いものにつきかねない経済制裁解除 | トップページ | トランプ大統領の‘アメリカ・ファースト’を試す世界の発火点 »
「アメリカ」カテゴリの記事
- 他の主流メデイア全員同様、タッカー・カールソンも宣伝屋(2022.07.06)
- アメリカ指導部が永久に「ロシアを解体する」計画出現(2022.07.05)
- アジアを二分するワシントン(2022.07.04)
- メキシコ大統領AMLO「政治犯」で「我々の時代最良のジャーナリスト」ジュリアン・アサンジ解放を要求(2022.06.26)
「アメリカ軍・基地」カテゴリの記事
- ロシア支配下にあるリシチャンシク(2022.07.04)
- ウクライナでの戦争は急速に終局に近づきつつある(2022.07.02)
- メキシコ大統領AMLO「政治犯」で「我々の時代最良のジャーナリスト」ジュリアン・アサンジ解放を要求(2022.06.26)
- ウクライナにはCIA要員が、うようよいると認めた欧米当局(2022.06.28)
「中国」カテゴリの記事
- 他の主流メデイア全員同様、タッカー・カールソンも宣伝屋(2022.07.06)
- アジアを二分するワシントン(2022.07.04)
- マスケット銃と、そば屋台:戦略的比較(2022.07.03)
- ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官、中華人民共和国を訪問(2022.06.21)
- サンクトペテルブルグ経済フォーラムに参加するアフガニスタン(2022.06.22)
「東南アジア」カテゴリの記事
- 国際制裁の中のロシア休暇シーズンとタイ観光産業(2022.05.28)
- 地域を「いじめている」と北京をアメリカが非難する中、ベトナム地下鉄を完成した中国(2021.11.26)
- 南シナ海でのアメリカ原子力潜水艦衝突のもみ消し 東アジアそして世界のための警鐘(2021.11.12)
- ワシントンの中国封じ込めの必死さを明らかにしたカマラ・ハリス(2021.09.11)
- 東南アジアに提供できるものが、ほとんどないアメリカ(2021.08.22)
« ロシアにとって高いものにつきかねない経済制裁解除 | トップページ | トランプ大統領の‘アメリカ・ファースト’を試す世界の発火点 »
コメント