アサンジ: クリントンは、ゴールドマン・サックスとサウジアラビアの歯車(ジョン・ピルジャー独占ビデオと書き起こし)
アサンジ: クリントンは、ゴールドマン・サックスとサウジアラビアの歯車(ジョン・ピルジャー独占ビデオと書き起こし)
公開日時: 2016年11月5日 05:59
編集日時: 2016年11月5日 21:53
RT
オーストラリア人ジャーナリストでドキュメンタリー制作者ジョン・ピルジャー(左)とウィキリークス創設者で編集長のジュリアン・アサンジ、 ロイター / ダートマス・フィルムズ
ダートマス・フィルムズによるジョン・ピルジャー・スペシャルで、内部告発者ジュリアン・アサンジが、これまでで最も刺激的なインタビューの一つを行い、そこで、ウィキリークスが今年公表した何万通ものクリントン電子メールから一体何が引き出せるか、彼が要約した。
もうひとりの移住オーストラリ人ジョン・ピルジャーが、アサンジがアメリカへの引き渡しをおそれ、2012年以来、閉じこもっているエクアドル大使館で25分のインタビューを行った。先月、アサンジは、彼のウェブサイトの仕事によるアメリカ大統領選挙への“干渉”のかどで、インターネット接続を絶たれた。
‘クリントンがFBIを弱く見せたために、FBIは怒っている’
ジョン・ピルジャー: アメリカ大統領選挙運動の終盤での、ヒラリー・クリントンを相手取った事件で、FBIが介入しているのは一体どのような意味があるのでしょう?
ジュリアン・アサンジ: FBIの歴史を見ると、事実上、アメリカ政治警察です。FBIは、機密情報を愛人に話したことを巡って、前のCIA長官 [デービッド・ペトレイアス大将]を首にして、これを見せつけました。手が出せない人は、ほぼ皆無なのです。FBIは常に、誰も我々には抵抗できないということを実証しようとしています。しかしヒラリー・クリントンは、FBIの捜査に、実にこれ見よがしに抵抗して、FBIが弱く見えてしまうので、FBI内部では怒っています。国務長官在任中の約33,000通のクリントン電子メールを我々は公表しました。これは、60,000通以上の電子メールからのもので、クリントン自身が持っていたもののおよそ半分 - 30,000通で、我々は約半分を公開しました。
そして、我々が公表してきたポデスタ電子メールがあります。[ジョン]ポデスタはヒラリー・クリントンの予備選の選対本部長なので、こうした全ての電子メールを一貫した特徴があります。連中が「会いたいなら、金を払え」と呼んでいる、金と引き換えに、国家や個人や企業にアクセスを与える取り引きが非常に多く行われています。[これらの電子メールは]は、FBIに対する圧力が増大する環境をもたらしている、国務長官在任中のヒラリー・クリントン電子メールの隠蔽とからんでいます。
‘ロシア政府は、クリントン漏洩の情報源ではない’
JP: クリントン選挙運動は、ロシアが、こうしたことすべての黒幕で、ロシアが選挙運動を操作していて、ウィキリークスと、その 電子メールの情報源だと言っています。
JA: クリントン陣営は、そうした類の新マッカーシー風のヒステリーを描き出すことができます。何でもロシアが悪いのです。ヒラリー・クリントンは何度も、17のアメリカ諜報機関が、ロシアが我々の発表の情報源だと判定したと偽って述べています。それはウソです。ロシア政府は情報源ではないと言えます。
更に読む: アサンジ: ウィキリークスは、クリントン電子メールをロシア政府からもらっていない(JOHN PILGER EXCLUSIVE)
ウィキリークスは、十年間、情報を公表してきました。十年間に、我々は一千万の文書、数千の個別文書、数千の様々な情報源を公開していますが、決して間違っていません。
‘サウジアラビア & カタールが、ISISと、クリントンに資金提供’
JP: 金の入手と、ヒラリー・クリントン自身が、これで、どれだけ恩恵をうけたのか、また彼女が政治的に恩恵を受けたのか証拠を示している電子メールは、実に驚くべきものです。カタール代表が、百万ドルの小切手を渡して、ビル・クリントンとの5分間会見の機会を与えられたことを言っているのですが。
更に読む
アサンジ: クリントンと、ISISは、同じ金蔓から資金を提供されている。トランプは勝利するのを許されない(JOHN PILGER EXCLUSIVE)
JA: そして、モロッコから1200万ドル …
JP: モロッコからは、1200万ドルですね。
AJ: ヒラリー・クリントンがパーティに参加するために。
JP: アメリカ合州国の外交政策ということでは、ヒラリー・クリントンと、中東における聖戦主義、ISIL創設との直接のつながりを示している、電子メールの暴露が圧倒的ですね。ISIL聖戦士と戦っているはずの連中と、実際には聖戦戦士を作り出した連中とのつながりを実証する電子メールについてお話しいただけますか。
JA: 彼女が国務省から退任して間もない、2014年始めのヒラリー・クリントンから選対本部長ジョン・ポデスタ宛ての電子メールで、ISILは、サウジアラビアとカタール政府が設立したと言っているものがあります。現在、これは全てのメールの中で最も重要な電子メールです、おそらく、サウジアラビアとカタールの金が、クリントン財団全体にばらまかれているので。アメリカ政府さえもが、一部のサウジアラビア人が、ISIL、あるいはISISを支援してきたことに同意しています。しかし、言い訳は常に、それは、何であれ連中の好きなことをするために、オイル・マネーの分け前を使っているならず者の王子連中にすぎず、実際には政府は同意していないというものです。
ところが、その電子メールは、そうではなく、ISISに資金提供してきたのは、サウジアラビアとカタール政府だと言っているのです。
JP: サウジアラビア、カタール、モロッコ、バーレン、特に、サウジアラビアとカタール、ヒラリー・クリントンが国務長官在任中、クリントン財団に、この金を渡していて、国務省は、特にサウジアラビアへの膨大な兵器輸出を承認しているのです。
JA: ヒラリー・クリントンの下で、800億ドル以上の世界最大の武器取り引きが、サウジアラビアとの間で行われました。実際、彼女の国務長官任期中に、ドル価値での、アメリカ合州国からの武器輸出総計は倍増しました。
JP: もちろんその結果、ISIlあるいはISISと呼ばれる悪名高いテロ集団が、大半はクリントン財団に金を渡しているのと全く同じ連中からの金で作り出されているのです。
JA: はい。
JP:それは驚くべきことです。
‘クリントンは、その野望ゆえに、彼女は生きながらにして食べられるような苦しみを味わっている’
JA: 私は実際、彼女はその野望ゆえに、生きながらにして食べられるような苦しみを味わっている人に見えるので、ヒラリー・クリントンを人間として、非常に気の毒に思います。文字通りl病気になるほど苦しんでいるのです。自分の野望の結果[反応]として気絶するのです。彼女は、人々のネットワークと、特定国とのつながりネットワーク代表なのです。問題は、ヒラリー・クリントンが、この広範なネットワーク中で、どのような位置を占めているのかです。彼女は中央の歯車なのです。巨大銀行ゴールドマン・サックスや、ウオール街の主要企業、諜報機関や国務省の連中やサウジアラビアに至るまで、実に多くのギアが動いているのです。
更に読む
ホワイト・ハウス ウィキリークス 電子メールは、シティグループが、オバマ政権の内閣組閣上での主要な役割を演じたことを示している。
彼女は、こうした様々な全ての歯車を相互に結びつけている中心歯車なのです。彼女は全ての中心的代表で、‘全ての’というのは、事実上、現在アメリカ合州国で権力を握っている連中です。我々が、支配体制、DCコンセンサスと呼んでいるものです。我々が公表した、より重要なポデスタ電子メールの一通は、オバマの閣僚がいかにして形成されたか、オバマ閣僚の半数が、いかに、基本的にシティバンクの代表者によって指名されているかを示しています。これは驚くべきことです。
JP: シティバンクはリストを提供しなかったのですか?
JA: 提供しました。
JP: … それが、結局、オバマ閣僚の大半になったと?
JA: そうです。
JP: すると、ウオール街がアメリカ大統領の閣僚を決定しているのですか?
JA: もし当時のオバマ選挙運動を詳しく追ってゆくと、金融権益に非常に近いことがわかります。
JA: サウジアラビアを理解することなしに、ヒラリー・クリントンの外交政策を正しく理解することは出来ないと思います。サウジアラビアとのつながりは、実に密接です。
‘リビアはヒラリー・クリントンの戦争’
JP:彼女は一体なぜ、リビアの破壊にこれほど熱心だったのですか? 電子メールで一体何がわかるか- そこで何が起きたのか、少しお話し願えますか? というのは、リビアは、今のシリアにおける余りに多くの破壊行為の大変な源なのですから。ISILや聖戦主義など。あれは、ほとんどヒラリー・クリントンの侵略でした。電子メールで、あれについて何がわかりますか?
更に読む
‘全く違った種類の戦争’: ベンガジ委員会漏洩に対するクリントン・チーム#PodestaEmails
JA: リビア、誰の戦争というよりも、ヒラリー・クリントンの戦争でした。バラク・オバマは当初、反対しました。一体誰がこれを主張したでしょう? ヒラリー・クリントンです。彼女の電子メールに証拠として残っています。彼女はお気に入りの代理人、シドニー・ブルーメンソールをこれに当てました。我々が公表した33000通のヒラリー・クリントン電子メールの中には、リビアに関する1700通以上の電子メールがあります。リビアに安価な石油があったからではないのです。カダフィ排除と、リビア国家の打倒 -- 大統領本選挙への準備に利用したいものだと、彼女は感じていたのです。
2011年末に、ヒラリー・クリントンのために作成された「リビアのチクタク」と呼ばれる内部文書があり、それは、リビア国内で約40,000人の死者をもたらし、聖戦士が入り込み、ISISが入り込み、ヨーロッパの難民・移民危機を招いたリビア国家の破壊で、彼女がいかに中心人物であるかという時系列的説明になっています。
人々はリビアからだけ逃げているわけではなく、人々はシリアからも、武器流入の結果、不安定化した他のアフリカの国々からも逃れていますが、リビア国家自身、もはや地中海を経由する人々の動きを制御できません。リビアは地中海に面していて、事実上、アフリカという瓶のコルクだったのです。そこであらゆる問題、経済問題やアフリカでの内戦で -- それまでは、リビアが地中海を警備していたので、そうした問題から逃れる人々が、ヨーロッパに最後に辿り着くことはありませんでした。2011年始めに、カダフィがはっきりと発言していました。:‘リビア国家を爆撃し、破壊しようとして自分たちは一体何をやっているとこのヨーロッパ人連中は考えているのだろう? アフリカから移民と聖戦士がヨーロッパに殺到するようになるぞ。そしてまさにその通りのことが起きています。
‘トランプは勝利することを許されないだろう’
JP: ‘ウィキリークスは一体何をやっているのだ? 彼らはトランプをホワイト・ハウスに送り込もうとしているのだろうか?’と文句を言う人々もいますね。
更に読む
アサンジ、コミー & クリントン: アサンジ・トワイライト・ゾーン(E354)
JA: トランプは勝利することを許されないだろうというのが私の答えです。私がそう言う理由ですか? ありとあらゆる支配体制を、彼から離していますから。トランプを支持している支配体制はありません。あるいは、もし彼らを体制派と呼べるなら、福音主義派を例外として。しかし銀行、諜報機関、兵器会社... 巨大な外国の金 … 全てヒラリー・クリントン支持で団結しています。マスコミも、マスコミのオーナーも、そして、ジャーナリスト連中さえも。
JP: ウィキリークスは、ロシアと組んでいるという非難があります。‘ウィキリークスは、一体なぜ、ロシアに関する電子メールを調べて、公表しないのだ?’という人々もいます。
JA: 我々はロシアに関連する約800,000の様々な種類の文書を公表しています。その大半は、ロシアに批判的です。ロシアに関する我々が公表したものを元に非常に多くの本が出版されていますが、その大半は批判的です。我々の[ロシア]文書は、かなり多くの裁判でも利用されています。ロシア国内のある種の政治的迫害とされるものから逃れていると主張する人々の難民裁判で、彼らは我々の文書を裏付けに利用しています。
JP: アメリカ大統領選挙をどのようにご覧になっていますか? クリントンと、トランプ、どちらがお好みでしょう?
JA: ドナルド・トランプ[について話しましょう]。 アメリカ人の心、ヨーロッパ人の心の一体何を、彼は代表しているのでしょう? 彼は[ヒラリー・クリントンがそう呼んだ]‘惨めで、救済しがたい’アメリカの下層白人を代表しているのです。体制側、あるいは教育のある国際的な洗練された視点からすれば、こうした人々は教養の低い白人のようなもので、誰も連中とは付き合えません。彼は実にはっきりと -- 彼の言葉と行動で、彼の集会に参加する人々のタイプ -- 中流ではない、上流中流の教育のある階級ではない人々を代表しているので、何らかの形で、彼らと関連しているように見られるのは社会的恐怖で、ヒラリー・クリントンに対するあらゆる批判を含めて、何らかの形でトランプを支援していると非難される下層階級という立場を皆恐れているのです。中流階級が、いかにしてその経済的、社会的な力を得ているかを見れば、とてもつじつまが合っています。
‘アメリカは、私の難民状態を利用して、ウィキリークスを締めつけようとしている’
JP: ロンドンのこの大使館を避難所[政治亡命]として与えている小国エクアドルについて話したいと思います。今、エクアドルは我々がこのインタビューをしている大使館のインターネットを遮断しています。彼らがアメリカ選挙運動に干渉しているように見えることを懸念しているという実に明白な理由からです。なぜ彼らがそういう行動をしているのか、そして、あなたに対するエクアドルの支持をご自分ではどうお考えかお話しいただけますか?
更に読む
ヒラリー支持の国務省が‘アサンジのインターネット遮断の黒幕’- ウィキリークス活動家、RTに語る
JA: 四年前にさかのぼりましょう。アメリカ引き渡し問題があるので、この大使館で、エクアドルに亡命申請をしましたが、結果は、一カ月後、私の亡命申請が認められたのです。大使館はそれ以来、警官に包囲されています。極めて高額の警察活動で、イギリス政府は、1260万ポンド以上支出しているのを認めています。彼らはこれを一年前に認めました。今は私服警官がいて、様々なロボット監視カメラが設置されています -- ですから、ここロンドンのど真ん中で、人口1600万人の国エクアドルと、イギリスと、それを支持しているアメリカとの間で、極めて深刻な対立が続いています。ですから、エクアドルが行った申請受理は、勇敢で高潔な行動です。今、アメリカ大統領選挙[運動]が行われていますが、エクアドルの選挙は来年2月で、我々が公開している本当の情報の結果、ホワイト・ハウスは、政治的な論議の高まりを感じているわけです。
ウィキリークスは、エクアドルの管轄、この大使館、つまりエクアドル領から公開しているわけではありません。我々は、フランスで公開しています。我々はドイツで、オランダで、多数の他の国々で公開しています。私の難民状態を利用して、ウィキリークスを締め付けようとしています。これは、これは本当に耐えがたいことです。[つまり][連中は]出版社に嫌がらせをしようとしているのです。[彼らは]アメリカ人や、他の人々にとって、選挙に関して非常に重要なことについて、本当の情報を出版するのを防ごうとしているのです。
JP: もしこの大使館から出たら一体何がおきるでしょう。
JA: 即座にイギリス警察に逮捕され、即座にアメリカ合州国か、スウェーデンかのどちらかに引き渡されるでしょう。スウェーデンでは私は起訴されていません。私は既に[ストックホルム主任検事のEva・Finneによって]無罪になっています。我々は、スウェーデンで一体何が起きるか、良く分からなかったのですが、そこで、スウェーデン政府が、私をアメリカ合州国に引き渡しをしないと言うのを拒否していることがわかり、彼らが、少なくとも2000年以降、アメリカが要求した100パーセントの人々を引き渡してきたことを知りました。ですから、過去15年間、アメリカが、スウェーデンから引き渡しを受けようとした全ての人々が引き渡されているのに、彼らは[そういうことにはならないと]保証するのを拒否しているのです。
JP: ここで、あなたが一体どうやって孤独に対処しているのかと良く尋ねられます。
JA: 人間最善の属性の一つは、人は適応できるということです。人間最悪の属性の一つは、人は適応できるということです。人は適応して、虐待に耐え始めます。彼らは虐待に自ら関与していることに順応します。人は逆境に順応し、逆境が続くのです。ですから、私の状況は、率直に言って、私は施設に収容されたようなものです -- ここ[大使館] が世界なのです .. これが事実上、[私にとって]世界なのです。
JP: 日光のない世界ということがありますね?
JA: 日光のない世界ですが、私は実に長く日光を見ていません。日光を忘れました。
JP: はい。
JA: そうなのです。人は順応するのです。一つ本当にいらだつのは、私の幼い子供たちのことです -- 彼らも順応します。あの子たちは、父親がいないことに順応しています。これは大変な、あの子たちが要求もしていない、実に大変な適応です。
JP: お子さんが心配ですか?
JA: はい。子供たちが心配です。あの子たちの母親も心配です。
‘私は無罪なのに、恣意的に拘留状態なのです’
JP: ‘もう止めて、ドアの外に歩き出て、スウェーデンに引き渡されればいいではないか?’という人々もいます。
JA: 国連[国連の恣意的拘束に関する作業部会]がこの全体の状況を調べました。正式な、当事者主義訴訟で、彼らは18ヶ月費やしました。[ですからこれは]私と国連 対スウェーデンとイギリスの問題なのです。誰が正しいのでしょう? 国連は、私が違法に恣意的拘束にされており、自由を奪われていると結論を出しました。それが、イギリスとスウェーデンの法の中で、起きていること、[各国は]結論に従わねばなりません。これは違法な虐待です。国連が正式に要求しているのです。‘ここで一体何が起きているのか? これに対するあなたがたの法的説明は一体何か? [アサンジ]は、あなた方は彼の亡命を認めるべきだ’ [それで、こうしているのです]
スウェーデンは正式に国連にこう返答しています。‘いや、我々は[国連の裁定を認める]つもりはない。それで、彼らが送還する権利を有効にしているのです。
この状況に関する言説が、欧米支配体制の言辞に合わないので、マスコミで全く公表されないのは、全く驚くべきことだと思います。そうです。欧米には、政治囚がいるのです。それが現実です。私だけではありません。他にも多数の人々がいるのです。欧米には政治囚がいるのです。もちろん、政治的理由で、投獄なり拘束されている人々を政治囚と呼ぶべきだということを受け入れる国はありません。中国では、そうした人々を政治囚とは呼びません。アゼルバイジャンでは、そうした人々を政治囚とは呼びません。アメリカ合州国、イギリスでもスウェーデンでも、そうした人々を政治囚とは呼びません。このような自己認識であるというのは、全く耐えがたいことです。
JA: 事件、スウェーデン事件がありますが、私はスウェーデンでは犯罪で起訴されてはいないのです。私は既に疑いが晴れていて、ストックホルム検事] 無罪であることが判明しています。女性本人が警察がでっちあげたと言っています。国連が正式に、全てが違法だと言っています。エクアドル国も捜査し、私は亡命を認められるべきだと認めたのです。それが事実ですが、言説は一体どうなっているでしょう?
JP: ええ、違いますね。
JA: 言辞は偽りです。いつも私が犯罪で起訴されている振りをしています。既に疑念は晴れていることには決して触れません。女性本人が警察のでっち上げたと言っていることには決して触れないのです。
[言辞]は、国連が正式に、あらゆることが違法であると認めている[という真実]を避けようとしています。エクアドルが、正式な手順で正式な評価を行い、私がアメリカ合州国による迫害にさらされていることを認めたことは絶対に触れません。
記事原文のurl:https://www.rt.com/news/365405-assange-pilger-full-transcript/
----------
昼のバラエティー?番組で「アメリカ大統領選挙」に触れるのをわずかな時間ながら見てしまった。
「どちらを支持するか」の理由で、「芸人としてまねやすいので、トランプ」という回答者がいた。呆導そのもの。
宗主国の大統領問題を面白おかしく語る番組は山のようにあるのだろう。
TPPによる大企業支配を論じる番組も、紙媒体もほぼ皆無。
岩波書店の「世界」12月号の下記記事必読では?
TPP承認の代償
TPPが地域を破壊する──農政は本来の責務に立ち戻れ
舟山康江 (参議院議員)
歪んだ管理貿易協定──情報開示と熟議はなされたか
石井勇人 (共同通信)
TPPはどこへ向かうか?──メガ協定の挫折と今後の方向性
首藤信彦 (国際政治経済学者)
そして、基地・戦争については、下記の記事。
高江で何が起きているか──市民の抵抗を押し潰す安倍政権と機動隊
宮城久緒 (琉球新報)
「司法権の独立」の放棄
辺野古高裁判決の不条理
五十嵐敬喜 (法政大学名誉教授、弁護士)
政府は何を隠しているのか
南スーダン「駆けつけ警護」と「戦争のできる、普通の国」──本当の話をしよう
谷口長世 (ジャーナリスト)
派遣の意味
南スーダンPKOの本質と自衛隊新任務──連環する自然資源と紛争
谷山博史 (日本国際ボランティアセンター)
警鐘
共謀罪の危険な本質は変わらない
海渡雄一 (弁護士)
日刊IWJガイドの冒頭をコピーさせていただこう。
■■■ 日刊IWJガイド「いよいよ開票作業が始まったアメリカ大統領選~クリントン氏とトランプ氏、勝つのはどっちだ!昨日IWJでは、岩上さんによる田中宇氏インタビューを配信!/IWJはまだまだTPP関連報道に全力投球します!引き続き過去の動画アーカイブをフルオープンで公開中!ぜひ、ご支援ください!」2016.11.9日号~No.1517号~ ■■■
(2016.11.9 8時00分)
おはようございます。IWJで主にテキスト関係の業務を担当している平山と申します。
このメルマガ「日刊IWJガイド」が皆様のメールボックスに届くのは、11月9日(水)午前8時。そしてその1時間後の午前9時、アメリカ大統領選挙の開票がスタートします。
はたして勝利するのは、民主党のヒラリー・クリントン氏か、それとも共和党のドナルド・トランプ氏か。昨日11月8日(火)、この非常にタイムリーなタイミングで、岩上さんは国際情勢解説者の田中宇氏にインタビューを行いました!
インタビューの中で、大手メディアの予想(それもほとんどすべての予想)に反し、なんと「トランプ氏が有利!」と断言した田中氏。気になるその理由とは? 詳細は後段の<★岩上さんのインタビュー報告★>にお進みください!
世界最大の経済力と軍事力を誇るアメリカの新しいリーダーを決める大統領選挙。その結果は、言うまでもなく世界中に大きな影響を及ぼします。終わりの見えないシリア内戦への介入、ロシアや中国といった大国との関係、世界中で相次ぐテロへの対応など、アメリカ大統領の判断ひとつで事態は大きく左右されます。
とりわけ日本は、現在の安倍政権が極端なまでの「対米従属路線」を取っており、それ以外の選択肢が事実上存在しない状態ですから、大統領選の結果に非常に大きく影響されます。そのうちのひとつが、自民・公明の与党が11月4日(金)に衆院の特別委員会で承認案を強行採決したTPPです。本会議での採決は、米大統領選前に強行されるかと思いきや、農水相の失言問題を理由に、大統領選後に延期されました。ヒラリー有利と一般的に見られていた大統領選が最終盤まできて、もつれ始めたため、様子を見よう、ということになったのではないか、というのが田中宇氏の見立てです。
TPPに関しては、クリントン氏、トランプ氏ともに現在のところは「反対」の意向を明らかにしています。新しい大統領が、当選後に改めて演説の中で「TPP反対」を宣言すれば、日本の国会での審議にも大きな影響を与えることが予想されます。
もともと昨日11月8日(火)に予定されていた衆議院本会議でのTPP承認案の採決は、明日以降に延期されました。つまり、アメリカ大統領選挙の結果次第では、日本のTPP批准は今からでも止められるかもしれないのです!
IWJではこの間、採算性度外視で過去のTPP関連動画アーカイブをフルオープンで公開しています!さらに、TPP関連動画の再配信スケジュールも精力的に組んでいます!詳細は、後段の<★お知らせ★>にお進みください!
昨日の田中宇氏へのインタビュー冒頭で岩上さんからもお伝えしましたが、今、IWJの財政状況は大、大、大ピンチを迎えています。このままでは、現在の配信規模を縮小せざるを得ません。人員整理も必須です。
新聞やテレビといった既存大手メディアは、政府やスポンサーとなる大手企業、広告代理店のほうばかり向いていて、市民にとって本当に必要な情報を決して報じようとしません。今回、TPPの明白な危険性をほとんどどこの大メディアも正面から報じようとしなかったことからも、そのことは明らかであると思います。NHKは、ラテ欄内で「TPP商機つかめ!!」などと流していました。NHKの「ニュースウオッチ9」という番組です。岩上さんはツイッターでこれを厳しく批判しています。
※岩上さんのツイート
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/794263268894224385
IWJは「インターネット独立報道メディア」として、権力が隠そうとする「真実」を暴き、ユーストリームやツイキャス、ツイッター、フェイスブックといったインターネット上の新しいツールを駆使して、巨大資本に支えられたマスメディアに対抗する「ゲリラ」的な報道を続けてきました。
IWJはこれからも、権力が張り巡らす網の目をくぐり抜け、マスメディアの手が届かない狭い隙間に入り込み、知り得た情報を一瞬で爆発的に拡散させるような「ゲリラ」的な報道によって、皆様にとって必要な「真実」をお伝えしてゆきたいと思っています。
IWJの活動は、定額会員の皆様からの会費によって賄われています。IWJの定額会員にご登録いただき、IWJの活動をお支えください。なにとぞ、よろしくお願いいたします!
※IWJ定額会員へのご登録はこちらから!
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php
IWJの事務所には、会員の皆様やサポーターの皆様などから、ありがたいことに、しばしば食材などの差し入れが届きます。IWJの活動は、応援していただいている皆様からの、このようなあたたかい差し入れや、ご寄付・カンパがあって初めて成り立つものです。改めて、ご寄付・カンパでのご支援を、なにとぞよろしくお願いいたします!
※ご寄付・カンパはこちらからお願いいたします。
http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html
« 万一トランプが勝った場合のデジタル9/11 | トップページ | ヒラリー電子メール、ディナール金貨と、アラブの春 »
「アメリカ」カテゴリの記事
- イランとの戦争が近づく中、ガザとレバノンでの虐殺(2024.10.12)
「WikiLeaks」カテゴリの記事
- アサンジは自由になったが、正義が実現したわけではない(2024.06.27)
- アメリカ監視国家 ビッグブラザーはいつ倒れるのか?(2023.08.07)
- 世界報道自由デーにアメリカの対アサンジ偽善で問い詰められた複数のアメリカ当局者(2023.05.11)
- 彼について報じた全てのウソを撤回することでガーディアンはアサンジを支援できるはずだ(2022.12.05)
- 報道の自由を攻撃しながら世界の報道の自由を懸念するアメリカ当局(2022.11.30)
「サウジアラビア・湾岸諸国」カテゴリの記事
- イランとサウジアラビア - 東を見据えた共通の未来(2024.04.22)
- サウジアラビアはイスラエルとの関係正常化に向かっているのか?(2024.04.08)
- 中東でのアメリカ駐留を終わらせる(2024.02.08)
- 中東におけるアメリカ支配に新たな打撃を与えたガザの悲劇(2023.10.31)
- 岸田首相、ペルシャ湾岸諸国を歴訪し脱炭素化について議論(2023.08.10)
「ISISなるもの」カテゴリの記事
- NATOの対ロシア代理戦争は常に本質的にテロだった(2024.04.06)
- クロッカス・シティ・ホール襲撃事件に関連する記事の抜粋(2024.03.26)
- ロシア・は・戦争中・だ(2024.03.26)
- テロリストとの切っても切れないつながりを確認したアメリカ(2022.07.14)
- 背信のエルドアンは大トゥーラーンのためロシアを破壊しているのか?(2022.02.07)
「ヒラリー・クリントン」カテゴリの記事
- 「男性が戦争を始める」と不平を言う戦争女王ヒラリー・クリントン(2023.10.20)
- ヒラリー・クリントン国務省元報道官が私の資金源を調査するよう呼びかけた(2022.04.02)
- ビクトリア・ヌーランドが危険で、承認されるべきでない理由(2021.02.15)
- 民主党全国大会こそが選挙だ(2020.08.12)
- マラー捜査後、アメリカ-ロシア関係がリセットされない理由(2019.04.04)
「John Pilger」カテゴリの記事
- ロシアと中国に対するアメリカ戦争挑発に関する2016年のジョン・ピルガー警告再訪(2023.09.16)
- 来たるべき戦争:今こそ声を上げよう。(2023.05.07)
- ウクライナの戦争に関する三人の明快な言葉(2022.07.18)
- ジュリアン・アサンジのスターリン裁判。あなたはどちらの側?(2020.09.10)
- 世界を戦争に追いやっているアメリカ例外主義 - ジョン・ピルジャー(2019.12.03)
「イギリス」カテゴリの記事
- 失敗に終わったゼレンスキー訪米(2024.09.30)
- 当面ロシアへの長距離攻撃を行わないと決定したバイデン政権(2024.09.16)
- アメリカ請負業者と欧米ジャーナリストはクルスク「奇襲侵攻」を知っていた(2024.09.04)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アサンジ: クリントンは、ゴールドマン・サックスとサウジアラビアの歯車(ジョン・ピルジャー独占ビデオと書き起こし):
» アサンジュ:ISとクリントン財団の金主は重なる(本編) [DEEPLY JAPAN]
今日会った知人は、米大統領選挙について一言吐き捨てるように「みっともない」と言った。どちらかというと、というか恐らく間違いないくいわゆる「保守」を自任している人で、大企業勤めだったおじいさんだから生涯ずっと自民党支援だっただろうと思うので、この場合、そのみっともない米にくっついていて、もはや離れることすらできなくなった日本についてはどう考えるのだろうかと思ったのだが、ちょっと話がそれて聞けなかった。
で、それはそうと昨日わくわくさせられたアサンジュ、またはアサンジのインタビュー、
アサンジュ:I... [続きを読む]
« 万一トランプが勝った場合のデジタル9/11 | トップページ | ヒラリー電子メール、ディナール金貨と、アラブの春 »
米大統領選にばかり気を取られていて、TPPへの警戒感が薄くなっているのは良くない傾向でした。
明日、10日、遂にTPP批准が本会議で採決されるとの事。
あと2日、先延ばしならば国会の会期延長も届かず、で少しは助かった気になれたかもしれませんが、現実は非情ですから、恐らく私は暫く立ち直れないと思いますので、今の内に書いておこうと思います。
この場面に於いて奇跡が起こるとすれば(これまでもそうでしたが)、山本農水大臣の自発的辞任しかない訳です。
先日は、山本大臣に宛てて脅迫のメールを送った人が居た様ですが、あれは不味かったですね。
あれでは本人は気を悪くしてしまったかもしれません。
私も明日朝もう一度、山本大臣に辞任を促すファックスを送ろうとは思っているところです。
無理と判っていても、やらねばならない時もありますからね。
明日、衆議院本会議で採決されてしまったら、成立は確定ですから、この批准を基に戦略特区でISDSが適用できる様にされてしまうのではないかと危惧しております。
参議院で審議されるのはTPP関連法案だけでしょうけれど、これも会期中には決着が付いてしまうでしょう。
しかし諦めるべきではないと私は思っています。
敵がどれ程強い相手であろうと、全国民が一丸となって反対すれば、覆す事は可能だと思っているからです。
つまり、TPPに代表される新自由主義というのは、1%の強欲寡占勢力が勝手に押し付けているルールなのであって、これを大きく上回る人民が大同団結し、これにノーという価値観を一斉に浴びせたならば、ルールは変えられる筈だからです。
価値観というものは、その同じ価値観を共有する人が多い方が勝ちなのだという意識を、誰もが共有するならば、それが新しい価値観となるのだと思う訳です。
たった1%の者たちが勝手に押し付けた価値観に縛られる必要は何処にもありません。
問題は、この事に大衆の一人1人が気づき、認識できるかどうか、だけだと思うのです。
そうは言っても、その域に到達するには、如何に多くの国民に周知徹底できるか否かに掛かっている訳です。
ここへきて漸く一部マスコミでも、TPPについて取り上げる様になりましたし、TPPについて危機感を抱く人も増えつつある様に思いますが、まだ本当に理解できている人は全国民の1パーセントにも届いていないのが現状です。
しかしもう一歩だと思います。
理解し目を醒ました人が1%を超えれば、そこから先の拡がりは早いものと見ています。
なので絶対に最後まで諦めるべきではないし、踏ん張って粘り抜くべきだと思ってはいます。
この度のトランプ氏当選は、日本国民の間にも波紋を拡げており、これによって少しは政治に関心を持つ人が増えるのではないかと淡い期待を抱いてしまいました。
トランプ氏を恐れる人も、そうでない人も、兎に角、話題性にはなる訳ですから、政治に関心を寄せる切っ掛けにはなる筈だと思うからです。
トランプ氏の当選は、同時に米共和党下院選挙にも影響を及ぼした様で、ねじれが解消されてしまった事は憂うべき事かもしれません。
しかしこの、どう仕様もなく眠りこけてしまっている属国の民を叩き起こすには、これ位のインパクトのある刺激が必要なのだと思う訳です。
私はそれに賭けているのです。というか、もうそれしか救いの道は残っていないでしょう。
投稿: びいとるさいとう | 2016年11月 9日 (水) 22時08分
大統領選でトランプ氏が当選しましたから、ヒラリーは連中の歯車としての役目を失った事になりますね。
しかし大事なのはこれからだと思います。
トランプ氏が寡頭勢力と呼ぶ、所謂オリガーキーの連中は、これからトランプ氏を自陣に取り込もうと謀ってくるのは間違いありませんからね。
我々はそれを逐一観察し、警戒を怠らず、それでいてトランプ氏を護っていかなければなりません。
と言っても、これは米国民の方々に委ねる他はありませんが・・。
なぜなら、トランプ氏が大統領になっても、恩恵を受けるのは飽くまでも米国民なのであって、日本にとっては今後どの様に影響するかは未知数だからです。
しかしまー、取り合えずオリガーキーにとって大事な真ん中の歯車を破壊できた訳ですから、少なくともロシアとの最悪なシナリオだけは回避できたと言えるでしょう。
投稿: びいとるさいとう | 2016年11月 9日 (水) 17時54分