« モンサントの遺伝子組み換え作物を巡り、ヨーロッパへの報復をアメリカが検討していたことを示す公電をWikiLeaksが公表 | トップページ | 陰謀論 »

2011年6月21日 (火)

結局、福島は教訓を与えてくれるだろうか?- 原子力災害を生き延び、勇敢な原子力作業従事者の犠牲を偲ぶ

Lucas Whitefield Hixson

2011年6月17日、金曜日

原文では、ここに、ヴァレリー・レガソフの写真。

ヴァレリー・アレクセーヴィッチ・レガソフは著名なソ連科学者で、1988年春、チェルノブイリの悲劇から二周年当日の彼の死は、ソ連原子力業界を震撼させた。19864年月26日のチェルノブイリ大災害当時、レガソフはクルチャトフ原子力研究所の第一副所長になっていた。彼の役割は、大災害の原因を調査し、危険緩和策立案を支援することだった。彼は極めて真摯な科学者だった。"ソ連の原子炉で、いつ何時大惨事が起きても不思議はない"レガソフは会議でそう言い続けたが、いつも言い分は聞き流されるだけだった。彼は常に大惨事を予感しており、原子力研究所では様々な形式の原子炉の安全性を判定すべく、専門家集団を組織し、倦まずに働いていた。

最初の犠牲者達がモスクワの病院に着く頃には、レガソフはチェルノブイリ原子力発電所に到着していた。労働者達が暮らすプリピャチの町に到着するずっと前に、赤く輝く空に気がつき、それが原子炉の火事によるものであることを初めて悟ったのだ。レガソフは実際に起きたことを、原子炉は爆発し、その中にあった全てが、燃えているか、原子炉の外部に排出されてしまったことを最初に理解した人物だった。

原文では、ここに、実際に上空から視察しているレガソフのビデオあり。

チェルノブイリに到着した後、レガソフはヘリコプターに搭乗し、空から原子炉の損傷を確認しようとした。後に、損傷を詳しく調べ、除染計画を立てるため、軍用車両に乗って、原子炉建屋に近寄った際に、彼も膨大な線量の放射能を浴びた。大災害の前までは、化学者としての経験で有名だったが、現場の状況と原子炉の設計と機能についての彼の知識が大災害の収拾に寄与した。彼は、爆発の被害範囲内の住民を避難させるべきだと要求した最初の人物であり、政府幹部も核科学者やに耳を貸すことを拒否し、行動をしないことは犯罪的であり、直ちにやめねばならないと主張し続けた。

原文では、ここに、プリピャチの避難風景写真。

 

4月27日の昼、原子力発電所で働く人々が住んでいるプリピャチの地元ラジオ局が、とうとう避難命令を放送した。最初の爆発とメルトダウンから約36時間後だ。レガソフや他のソ連指導者達は、避難の後、避難した人々は、街路に雑然と立ち並ぶ無人の家で暮らすことは決してないのを知っていた。恐怖の為に動けなくなった人々のおかげで、避難が妨害されるようことを絶対におこさないため、避難する人々は、そのことを知らされていなかった。午後2:30までに、45,000人の住民全員が、わずか数時間のうちに送り出され、プリピャチの町は軍と原発で働く人々だけが残るゴースト・タウンと化した。

5月5日、政治局会議のため、レガソフはモスクワに戻ったが、彼が到着すると、仲間は、彼の体が爪から髪の毛に至るまで放射能被害を受けているのを見て驚いた。レガソフは妻と家族のもとに帰宅したが、一目でわかる急性放射能被曝の影響、放射能焼けを見て、妻は心配した。レガソフは、わずか35分だけ自宅で過ごすと、会議出席のため急いでクレムリンに戻った。政治局では、住民の放射線被曝許容線量を10-50倍に上げることが提案された。住民を安心させ、世界向けに、元気の出る良い報告を持って急いで戻らせるべく、影響を受けなかった地域に、ジャーナリストを送り込むことも決定された。

原文では、ここに、チェルノブイリの現場で微笑むヴァレリー・レガソフの珍しい写真。

大災害の現場で、誰よりも長期間、三ヶ月以上も過ごし、致死量の放射能を被曝したこのソ連科学者は、すぐに自分の健康への影響を感じ始めた。測定値のために仕事を続けることができなくなってしまうような命令が出される可能性があったため、この謙虚な指導者が、しばしば線量計を隠していたため、彼の総被曝線量は全く不明だ。1986年8月、国際原子力機関の会議に出席したレガソフは、ソ連の傀儡となり、過去3ヶ月にわたり、自らの生命を犠牲にして収集したチェルノブイリ状況の本当の事実には触れず、ソ連の原子力業界幹部から提出するように与えられた、検閲、編集された情報を語ったのだ。500人以上の人々がひしめく部屋で、彼はこの情報を報告した。危機に直面した際、制御の権化の如くみなされた博識で勤勉な科学者の一言一句を人々は進んで受け入れた。

チェルノブイリ大災害二周年の日、レガソフはソ連政府に彼の計画を提出し、ソ連科学の進歩の為に、既存の障壁も乗り超えることになっていたが、彼の案は拒否された。科学者は職場に出かけ、私物や写真をまとめて自宅に持ち帰った。彼がこう言うのが聞こえたと言われている。「悲しいことだが、結局、チェルノブイリは、我々の教訓には全くならなかった。」ワレリー・レガソフは自殺したが、チェルノブイリは、設計上の重大な欠陥に苦しんでいたこと、クルチャトフ原子力研究所彼や他の科学者たちは、そのことを大災害のずっと前から知っていたことを明らかにした詳細なメモを残していた。チェルノブイリ悲劇まで、ソ連政府は、ソ連の原子炉の弱点に関する全ての情報を、国家機密として隠蔽していた。チェルノブイリ以前に、原子力発電所では無数の事故が起きていたが、チェルノブイリ原発の技術者達は、自分たちが動かしている装置に関連するリスクを知らなかった。彼の死後、チェルノブイリ原子炉で使用されていた制御棒の設計上の欠陥は、機密扱いを解除され、修正された。1996年9月20日、ロシア大統領、ボリス・エリツィンは、チェルノブイリにおける彼の勇気と英雄的行為に対し、レガソフにロシア連邦英雄の名誉称号を授与した。

生物ロボット、あるいは、除染作業従事者といわれる人々は、大量の放射能を被曝しており、現場で働いた人々のみならず、彼らの子供や孫たちにまでも、驚くほど癌が増加している。

原子力計画に関与していた科学者達は、チェルノブイリで、初めて決断を下し、犠牲者数を計算しなければならなくなった。状況を収拾しようとして、最初の重要な数時間になされた努力の多くは、直接、現場にいた人々の死をもたらす結果となった。チェルノブイリは、クレムリンがその基盤から、どれほど信頼できないものであるかをまざまざと示し、ソ連という国の棺桶にとって最後の釘ともなった。

福島第一原発現場の作業員の方々や、大災害以来、指導者の立場にいる人々にとって、3月11日の出来事は、生涯で最も劇的な記憶となるだろう。大災害の間の、福島第一原発の制御室での経験をすれば、反応として、ショック状態になってしまうだろうことは容易に理解できる。システムが損傷し、センサーや他の装置の情報データを収集するものが、検査し、再調整するまでは、信頼することができなくなってしまえば、現場の作業員が状況について理解していたこと全てが、彼らを誤った方向に導くようになり得る。闇の中に座って、技術者が理解していたのは、システムが完全に破壊したこと、電源が復帰するまでは、正確なデータを得る手だてが無いことだった。現場で最初に対応した緊急作業員の人々は、即座に彼らが直面するであろう状況が、人生にずっとつきまとうことになろうとは理解していなかった可能性が高い。

日本の政府で、日本の原子力計画や施設の、安全で制御された拡張に本当に配慮している人は皆無だ。福島での大災害以来、日本の政治家達の努力は、原子力政策やエンジニアリングに対し、一つとして前向きの影響をもたらしていない。それどころか、この悲劇、最も犯罪的な例の一つとして、ほぼあらゆる面での不適切な管理と、誤った指示、過去数十年の原子力大災害に紛れもなくまん延し、繰り返し発生してきた事実として歴史に残るだろう。結果論だが、我々は常に原子力エネルギーを、"余りに安過ぎて、料金が計れない"ほどの救済手段と見なしてきたが、我々が作り出したものの中には、その技術からの救済を探し求めさせるものもあるのを理解するのはたやすい。

将来我々は、この大災害とその影響を振り返り、現場の人々がおかした間違いや、技術者達が、ミスを指摘されたのに、設計修正を嫌がったことなどを知ることになるだろう。しかし自ら罪を認めるべきなのは、建築業者、技術者や、技師ではなく、彼らのずっと上の人々だろう。原子力経済という国の要素を作り上げ、最初の地震や津波の前後に危険やリスクを知る立場にいた人々だ。

歴史上、ほぼ全ての大災害は同じパターンで展開している。複数の大小のミスや事故が起きる。その中のどれも個別に壊滅的である必要はないが、こうした異常な出来事の重みがまとまるにつれ、大惨事をひき起こす臨界質量に到達する。こうした大災害を防ぐ唯一の方法は、国際的エネルギー計画を、信頼できる安全な展開のものにすることだ。

Watch the TBS feed AND the TEPCO Webcam simulcast EXCLUSIVELY HERE http://lucaswhitefieldhixson.com/lucaswebcamwatch.html

原文では、以下に、TBS,東京電力のWebcam simulcastあり。

記事原文のurl:news.lucaswhitefieldhixson.com/2011/06/surviving-disaster-remembering-lives-of.html

(リンクが切れているのに気がついた為、リンクは削除した。)

---------

レガソフ名演説は事故から四ヶ月後の8月25日。チェルノブイリ25年周年に、海江田経済産業相がIAEA閣僚級会合で演説。事務局長は日本人。悪夢の光景。

記事中の文章を流用するには、大きな変更が必要になるだろう。

危機に直面した際には、「言う通りやらないと処分する」と恫喝し、災害を収束させる有効な対策もとれていない時点で、休止中の原発の再稼働を要請する無責任な政治家の一言一句、人々は受け入れるだろうか?

フクシマは、経済産業省や財務省等の官庁も、原発推進二大政党も、その基盤から、どれほど信頼できないものであるかをまざまざと示したのに、日本という国の棺桶にとって、最後の釘ともならずに、責任者達は焼け太りするだろう。

岡田幹事長、元経済産業省官僚。大畠国土交通大臣は原発プラント設計経験者。そうした人々が、政権幹部、海洋政策担当なのだから、真面目に原発推進を見直したり、海産物汚染を調べたりするはずはないだろう。

チェルノブイリ事故原因隠蔽の内情については『原発事故を問う』七沢潔著 岩波新書、がくわしい。ソ連政府より悪辣な政府のもとで暮らす国民にとって必読?

以前の記事、「原子力開発体制の欠陥-V・レガソフ手記」で、ソ連、IAEA、アメリカの、原発推進・核兵器大国、原発推進・核兵器監督組織による、事故の深刻さに対する隠蔽工作に関する、本書の詳しい記述に触れておいた。

フクシマでおなじみの、年間「上限20ミリ・シーベルト」被曝許容線量変更、既にチェルノブイリで行われていたことも、本書は触れている。

第一章 パニックを回避せよ

73~74ページに、こうある。

 しかし、いやしくも、住民の健康を守るためにきびしく決められたはずの許容線量が、その時の事情によってこれほど大幅に変えられてよいのだろうか。

 実際、この時ソ連が被曝許容線量を変えた一番の動機は、なんとかキエフ市民の疎開をさせずに済ませる説得材料として、「客観的正当性を持ちたい」ということだったのは間違いない。

中略

 住民保護の対策を決める際の客観的な目安となるはずの被曝許容線量が、国の都合で勝手に変えられる。その動機としては、まずむやみに人の移動を認めて、パニックに導かないという政治上の大方針があった。そして同時に、被曝許容線量を引き上げることで人の移動をさせない背景には、経済的要因も絡んでいた。放射線医学の権威、イリインはこう語っている。

 「わが国にかぎらず、日本でもイギリスでも、アメリカでも、非常事態が起こったら、普段のレベルよりも高い基準が導入されるようになっています。これは仕方ないことだと思います。たとえば、キエフ市民三百万人が本当に疎開するとなったらどれだけの社会的費用がかかることでしょう。もちろん被曝による健康上のリスクは生じますが、それと、この社会的費用とを秤にかけて考えなければならないのです」

原発推進、MOX推進派県知事の下、おかしな学者が、文部科学破壊省の先陣となって、異常な基準値の押しつけを推進しているのも、国際原子力マフィアのシナリオ通り。

この記事のレガソフに関する部分、どうやらレガソフを主人公にしたBBC番組、Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disasterを参考にしているように思える。2006年1月24日に放映されたという、良い英語番組。NHKでは放送されなかったのだろう。このチェルノブイリ番組の次のドキュメンタリー予告、なんと「大地震」!

2011/7/22追記:

ドキュメンタリードラマ チェルノブイリの真相 ~ある科学者の告白~として、NHK BSで、2011/7/21深夜に放送された。

「この番組は2011年7月22日(金)18:00 ~2011年8月5日(金)まで、NHKオンデマンド見逃し番組(有料)でご覧いただけます。視聴お申し込みの手続き期限は、8月4日(木)までです。」とある。是非ご覧になられるよう。

 

Watch チェルノブイリの真相 in Activism & Non-Profit  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 1

 

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 2

 

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 3

 

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 4

 

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 5

 

 

Chernobyl Nuclear Disaster - Surviving Disaster (BBC Documentary series) - Part 6

 

« モンサントの遺伝子組み換え作物を巡り、ヨーロッパへの報復をアメリカが検討していたことを示す公電をWikiLeaksが公表 | トップページ | 陰謀論 »

地震・津波・原発・核」カテゴリの記事

コメント

MS様
ドキュメンタリードラマ チェルノブイリの真相 ~ある科学者の告白~として、NHK BSで、2011/7/21深夜放送されました。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110721.html
「この番組は2011年7月22日(金)18:00 ~2011年8月5日(金)まで、NHKオンデマンド見逃し番組(有料)でご覧いただけます。視聴お申し込みの手続き期限は、8月4日(木)までです。」

ビデオに日本語訳字幕をお願いします

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» NO.2024 世界は脱原発 日本政府は「竹やりで鬼畜米英」にタイムスリップ? [大脇道場]
 汚染水処理システムもわずか5時間でストップ。 東電は「非常に高濃度の放射能汚染水が流れ込んだことが原因」というが、低濃度なら出来るが高濃度はできないと言うことなのか、俺、益々、意味がわからない...... [続きを読む]

» ★福島原発の悲惨な現実を直視せよ! [★ようこそ「イサオプロダクトワールド」へ★isao-pw★]
★想像を絶する放射能との戦い!危急存亡の国難を克服する為に国家の総力を結集せよ! [続きを読む]

» 復興支援そっちのけで延々と続く政争 [生きるって素晴らしい]
国会70日間延長 夕方議決へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013690341000.html こんなことにはよく知恵が働くが、復興支援策はどうした? 被ばく防止の新装置投入へ http://headlines.y... [続きを読む]

» 老醜さらすレイシスト知事に無知蒙昧な経団連会長、そして作業員は使い捨ての電力会社。 [くろねこの短語]
 大震災から3ケ月にして、ようやく復興基本法が成立した。とはいうものの、その実態 [続きを読む]

» 福島第1原発の本当のレベル [ニュースを読まねば]
国際原子力機関(IAEA)が原子力事象評価尺度(INES)の見直しを行うべく加盟国との協議にはいったという。INESは原発事故の影響を判断する尺度で、このたびの福島第1原発の事故はレベル7と判断されているものだ。しかしこの福島第1原発の事故が旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じレベル7であることに対し、IAEA内で異論が出ている。そのため、INESの尺度をより細分化する方向で抜本的な改定を行うというものだ。20日、原子力安全に関する閣僚会議が開幕し、天野之弥事務局長がこのIN..... [続きを読む]

» 個人声明 脱原発を目指す政府を! [大津留公彦のブログ2]
月11日の東日本大震災は地震と津波対策の重要性と共に、原子力発電所のとてつもない危険性を世界中の誰の目にも疑いの余地なく明らかにした、ドイツのメルケル首相の「フクシマが私の考えを変えた」という発言にみるようにドイツ、イタリアをはじめとした、欧州諸国では原発事故以後脱原発が流れとなっている。 広島、長崎での原子爆弾被爆により放射線の被害を知っており、世界有数の地震国でもある日本はそもそも、原子力発電をエネルギーの中心にする事などはあってはならなかったのだ。 私は他の全ての課題を留保して「脱原発を... [続きを読む]

» ごきぶり退治にも米研ぎ汁乳酸菌 [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
我が家が、ネズ公やゴキやらクモやらゲッコーやらの共用住宅でもあることは、何度もこのブログに書いてきた。木造トタン屋根築ウン十年、しかも熱帯の...古い家だから、これも仕方がないと受け入れてきたのだけれど、米研ぎ汁乳酸菌との共同生活を始めた今、彼らとの暮らしにも変化が出てきた。 毎日、朝に晩に思いつくたびに、スプレー容器に入れた米研ぎ汁乳酸菌液を、シュッシュッシュッと家の隅から隅まで吹きかけるようになって早1ヶ月、天井の四隅に陣取るクモさんたちにも吹きかけていると、な~んとなく彼らの旺盛な住宅建... [続きを読む]

» コア・コンクリート反応 [逝きし世の面影]
6月23日テレビ朝日の朝の情報番組で 京大原子炉実験所の小出裕章助教は、現在の原発事故が『東京電力福島原発の原子炉は溶けた核燃料が圧力容器の底を破ってコンクリートの土台にめり込み、地下へ沈みつつある。』とする根拠として、原発敷地外で見つかっている放射性...... [続きを読む]

» 個人声明 脱原発を目指す政府を! [大津留公彦のブログ2]
月11日の東日本大震災は地震と津波対策の重要性と共に、原子力発電所のとてつもない危険性を世界中の誰の目にも疑いの余地なく明らかにした、ドイツのメルケル首相の「フクシマが私の考えを変えた」という発言にみるようにドイツ、イタリアをはじめとした、欧州諸国では原発事故以後脱原発が流れとなっている。 広島、長崎での原子爆弾被爆により放射線の被害を知っており、世界有数の地震国でもある日本はそもそも、原子力発電をエネルギーの中心にする事などはあってはならなかったのだ。 私は他の全ての課題を留保して「脱原発を... [続きを読む]

» ソフト・エネルギー・パス(4) [反戦塾]
容易ではない政策転換 『ソフト・エネルギー・パス』は、原子力だけではなく、地球上有限の資源である石油の消費なども再生可能エネルギーに変えていくことを示しています [続きを読む]

» ベント成功は真っ赤な嘘「信用丸つぶれの東電」 [逝きし世の面影]
『福島第1原発:1号機のベント「失敗」 問われる説明責任』 東京電力福島第1原発1号機のベント(排気)は失敗していた。 これまで『成功』と言い続けてきた東電や、それを追認してきた国の説明責任が改めて問われる。 特に重大事故への対応策として整備されてきた...... [続きを読む]

» 放射能の防ぎ方 [早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常]
以前に紹介した 『内部被曝 食べ物・プール・校庭は大丈夫』 にちょっと参加してみたんだけど (しっかし、同じ会場で共産党が脱原発の会を開いていたとは・・・ ダブらせんなよ。こっちの方が押すな...... [続きを読む]

« モンサントの遺伝子組み換え作物を巡り、ヨーロッパへの報復をアメリカが検討していたことを示す公電をWikiLeaksが公表 | トップページ | 陰謀論 »

お勧め

  • IWJ
    岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal

カテゴリー

ブックマーク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ